上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
おいおい5ヶ月更新してなかったぞ
どんもどんも。
赤い結晶体が、人類の頭脳を狂わせるのに十分効力があることが分かったんだ。
パラ☆Gです。こんばんは。
この空白の期間はまたいづれとして…
昨日は王子小劇場へ!
まごころ18番勝負 第17回公演『排他的論理和の否定 -eXclusive Not OR-』
観てきた!!!
内容に関してはまだ公演中なので伏せておくとして
私の足取りを中心に…
昨年2012年3月。
僕は中板橋に居た 。
その後何度か足を運ぼうとした、
劇場にチケットお願いして一度取りに行ってとか仙川なら大丈夫!とか思っていた
電話予約期間中、謎の高熱で倒れていた。
なんだろうね、もう追いかける劇団さん増やすなと神様やご先祖様が言うてるのかと。
病院での検査の結果も芳しくない。
「この心臓でよく生きてるよホント、頑張ってるよこの心臓」と私にではなく
心臓に話しかける5代目の主治医の先生…直接メス入れてないとこんなにも無責任になれるのか。
生きてるのは俺なのか?心臓なのか?俺が生かされてるのか?俺は何なんだ?
そんな春夏を経て
まごころ18番勝負さんからダイレクトメールが届く
おおおおおお!!メイメイ出るんじゃん!!こりゃ行くわ!!死んで本望だわ!!!
(劇場さんやカンパニーさんに迷惑かける状況だったら勿論行かないよー)
とまぁそんな勢いで王子行きを決めたのです。
王子は叔母が住む街、行き方のレクチャーを受けていざいざメトロtoメトロ
「地下鉄丸ノ内線四ツ谷駅地下じゃないじゃないですかヤダー!」
進行方向前の車両に乗るとエレベーターが近いとか、そういった情報は得ていたのですが、
結局前の車両に乗るということはそこまで歩くということで…
ぎゅふー…厳しい。
劇場の隣がカラオケ!!こりゃ休めるスーパー血流調整タイムクルー!?
満室ぅぅ…厳しい。
ケラさんの直筆を観ておもむろに体力回復おもむろに
裏路地で野良猫鑑賞しつつ開場を待つ。
開場!
なるほど!!これが他の追随を許さない次元が違うパンフ!!!
ふむふむふむ(ΦωΦ)
作演出さんの言葉にフーダニットではなくホワイダニットで観るとより楽しめると書いてありましたが、
幸い私はもう一度来る、じゃあやっぱり正真正銘一回目にしか楽しめないWhoだろもじゃぁぁぁ!!!
冒頭メイドさんお皿を配膳しつつカチャカチャ鳴らせてしまう(緊張?)
「お前かぁぁぁぁぁぁ!!!!(心の声)」
以降、9/1以降に続く。
いやーいいお芝居は何度も行きたくなりますなー。
Wキャスト両方とか上手下手両方とか演出の仕掛けを回収する旅とかさ
メイメイをひたすら凝視するとかさ///
スポンサーサイト